アニメ「ブルーロック」シーズン1 第1話を紹介します。
作品の魅力や感想を多少のネタバレありでまとめていますので、「ブルーロック」が気になる方はチェックしてみてください。
「ブルーロック」第一話のあらすじ
高校サッカー全国大会で敗北し、自分のプレースタイルに疑問を抱く主人公・潔 世一(いさぎ よいち)は、ある日「ブルーロックプロジェクト」という謎の選抜プログラムへの招待状を受け取ります。このプロジェクトは、日本をW杯優勝に導く「世界一のエゴイストストライカー」を育成することを目的とした前代未聞の計画です。
潔は、300人の優秀な高校生ストライカーと共にプロジェクトへ参加することを決意。施設の中では、主催者の絵心甚八(えごじんぱち)が「エゴこそがストライカーに必要な資質」と説き、極限状態のサバイバルが始まります。第一話では、潔がブルーロックに足を踏み入れるまでの葛藤や、初めての試験で彼の決断力が試される姿が描かれます。
「サッカーは個人戦である」というテーマが鮮烈に打ち出された、物語の幕開けとなるエピソードです!
率直な感想・見どころ
一言で言うと「斬新」な作品。「青い監獄」を意味する「ブルーロック」なだけあって、爽やかスポ根アニメではなく泥臭いサバイバルスポ根アニメって感じで衝撃でした。
ここからは、アニメ「ブルーロック」第1話の感想と見どころをネタバレありで紹介します。
エゴがテーマの斬新さ
ブルーロックのテーマはエゴイスト。サッカーという団体競技でありながら、「最強のストライカー」を目指す個人戦というユニークな設定が新鮮でした。「一人はみんなのために〜」みたいな思想ではなく、「お前がその手でゴールを奪って来い!」みたいな、個の力を磨いていくストーリーがおもしろい!
主人公含め全員高校生なので青春を感じる爽やかなサッカーをするのかと思いきや、第一話から仲間を蹴落としてでも勝ちに行け!という展開で、まさに泥臭いサバイバルアニメ。このエゴ育成の世界に個性豊かなキャラクターたちが、どう変化し、成長していくのかが楽しみです。
スピード感のある作画と演出
作画がめっちゃきれい。最初は目がギョロっとしてるイラストが正直苦手でしたが、選手が「本気」になる瞬間がわかりやすくて気にならなくなりました。むしろ、エゴ剥き出し!って表情になると、どんなスーパープレイを見せてくれるんだ!って観てるこっちもワクワクしてきます。
ボールの素早いパス回し、シュートの瞬間の音などなど、音と映像がガチっとはまってて臨場感もバッチリ。今後行われる試合はめちゃくちゃど迫力な映像が楽しめるんやろうな〜って期待も高まります。
主人公・潔世一に共感。あと絵心にも。
大事な試合で仲間にパスを出して敗れたからこその悔しさをバネに、誰よりも早くブルーロックに飛び込む主人公・潔がかっこいい!優しい雰囲気の好青年って風貌ながら、サッカーになると「エゴ」を出してくるあたり、さすが主人公。伸び代ありまくりで今後に期待大な、魅力あるキャラクターでした。これは楽しめるぞ。
あと、狂った演説を行った絵心さんにも共感。無茶苦茶な思想やし、現実でこんなこと言い出したらめっちゃ叩かれて大炎上なんやろうけど、それだけ世界一に対する本気の執念が感じられて、なんか普通に感動してしまった。今後も無理難題を選手たちに与えるんやろうけど、彼なら間違いなく世界一まで育て上げるんやろうなって思える、かなり濃いキャラ。お気に入りキャラにランクインしました。
まとめ|今後に期待大な新感覚サッカーアニメ!
「ブルーロック」第一話は、個性とエゴがぶつかり合うドラマチックな展開と、高いクオリティの作画・演出で圧倒されました。今後の展開が楽しみで、続きが早く観たくなること間違いなしです!
コメント