ジェイソン・ステイサム主演の映画「ビーキーパー」を紹介します。
ジェイソンの横に一言「キレる。」と書かれている映画ポスターが印象的な今作。作品の魅力や感想をネタバレありでまとめていますので、「ビーキーパー」が気になる方はチェックしてみてください。
『ビーキーパー』のあらすじ
ジェイソン・ステイサム主演の最新アクション映画!
静かに暮らす養蜂家の男は、恩人の老婦人が詐欺に遭い命を絶ったことをきっかけに復讐を決意。かつて所属していた最強の秘密組織“ビーキーパー”の力を駆使し、詐欺組織の黒幕へと迫っていく。やがて国家レベルの巨大な陰謀が立ちはだかるが、彼は迷いなく“悪の巣”を駆除し続ける――。
【ネタバレあり】みどころ&感想
評価:★★★☆☆(3)
見応えあるアクションとスピード感のあるストーリーで面白かったけど、予告を観た時の期待値は上回らなかった惜しい作品でした。
ここからは「ビーキーパー」の率直な感想をネタバレありで紹介します。結末にも触れているので、まだ観ていない方は要注意です。ツッコミながらの感想なので、辛口評価ですが悪しからず。。
キレのあるアクションは見ごたえあり
痛快アクションと書かれているだけ合って、かなりスカッとする作品でした!ジェイソンのアクションは安心感がありますね。スピード感のある戦闘で、バッタバッタと敵を倒していくのは圧巻。ジェイソンが終始真顔なのもいいね。かる〜く下衆野郎を駆除しましたって感じ。
作品も全体的にスピード感があって、程よいタイミングでアクションシーンが出てくるので観てて飽きなかったのもよかった。眠くならないアクション映画でした。
面白さを半減させてるキャラが気になる
アクションは楽しめたけど、ストーリー的には「う〜ん、、」って感じなのはガッカリポイント。善良な人たちを騙す悪人に制裁を与えていくのはデンゼル・ワシントン主演の「イコライザー」に似てるけど、「イコライザー」のストーリーの方が圧倒的に面白かったですね。ジェイソンのアクションの迫力で面白さを保った映画って印象でした。
とりあえず、一番気になったのは善良なご婦人の娘役で登場したヴェローナ。彼女の存在が全然共感できんかった。お母さんが自ら命を経ってしまったのにそんなに悲しんでないし、お母さんをはじめ、いろんな人からお金を騙し取ってる詐欺組織に制裁を加えてるジェイソン演じるアダムをやたらと敵視するのも謎。
立場的にアダムの存在を肯定できんかったのかもやけど、そこまで敵視して銃を向けて追い詰めんとあかんか?って思うくらい執拗で、このキャラ設定もうちょいなんとかできんかったかな〜って気になりました。なんならヴェローナは誰よりも「やっちまえ!アダム!」って、アダムを応援しても良かったくらいでないの?というより、復讐を誓うのはアダムよりもヴェローナちゃいますのん?
彼女のキャラ設定次第では全体的にもっと面白くなったと思いました。責任感のある男まさりな捜査官なのは結構やけど、母親亡くしても家が燃えてもケロッとしてるように見えたのは、なんか複雑通り越して不快でした。特に家が燃えた時も下ネタみたいなジョーク言ったときは引いた。
いっそのことお母さんは一命を取り留めたとか、精神的に参ってしまって体を壊してしまった、くらいまでに留めといた方がまだリアリティがあったかと。残酷なやり方で身内を奪われた人間の行動・言動とは思えない点が気になって、序盤から違和感を感じながら視聴することになったのは、かなり残念でした。
一番の元凶の制裁がなんだかな。。
今作の一番の元凶である詐欺集団のボスが大統領の息子というありえない展開には笑っちゃったよ。さすがにそれはないやろ。。いやね、別に大統領の息子が詐欺組織を率いてたって設定は悪くないのですよ。問題は息子のビジュアルとキャラ!見たらわかる、あかんやつや!
常にカチッとしたスーツを着てる、どこに出しても恥ずかしくないエリート御曹司みたいな好青年が実は裏では詐欺してましたって設定なら大統領の息子でも世間を騙せたかもねってなるけど、見るからに「僕、犯罪犯しまくってます」ってキャラやからね、彼。
服はチャラついてるし言葉遣いとかも最悪。これで今まで世間から調査が入らんかったのはおかしいって。。この設定が今作の一番のツッコミどころかな。どうしてもこのキャラで描くなら、せめて世界的に超有名な大企業の息子とか次男坊くらいに留めといた方がよかったのでは?
しかも、一番の元凶であるバカ息子への制裁が銃弾一発というあっさりしたものだったのもなんだかな。こいつのせいで大勢の市民が詐欺で苦しんだのに、簡単な制裁やね。他の悪キャラみたいにしっかりボコってもよかったのでは?スカッとしきれない、微妙な終わり方でした。
まとめ|1回観たらもういいかな・・
映画「ビーキーパー」を紹介しました。
ジェイソン・ステイサム主演の最新アクション映画とだけあって、かなり期待して視聴しましたが全体的に残念な点が目立った印象。似た作品の「イコライザー」にはストーリー展開やキャラの魅力などなど、全体的な作品のクオリティは及ばんかったな。
痛快な作品観たくなったら、「ビーキーパー」もう1回観るよりも「イコライザー」観る方がスカッとすると思う(イコライザーのファンなもので)。
ただ、ジェイソンのアクションはめちゃくちゃかっこいいので一見の価値ありなのは事実。実際、全体的な口コミも執筆時点では星3以上と高評価が目立ちます。
痛快アクションが好きな方や、ジェイソン・ステイサムのファンの方には特におすすめです。
興味のある方はぜひ、一度チェックしてみてください!
コメント